· 

書き置きの魔力

【書き置きの魔力】
最近は、LINEが日常でよく使われ、すぐに、サクッと、相手に連絡をすることが、比較的、たやすくなっています。


さて、私などの「昭和世代」の時代は、ご夫婦が別居する際は、ダイニングテーブルに「書き置き」を置いて出て行く、という時代でした。


すなわち、「あなたとはもうやっていけません」などと書き、ダイニングテーブルに残し、そして、荷物を持って、出て行く…。昭和のドラマでは、よくあるシーンでした。


もちろん、昭和の時代は、LINEも、スマホもありませんし、何と「携帯電話」や「ポケベル」すら、ありません。家に固定電話があるだけ(いや、もっと昔は、固定電話すら無い)そういう時代なのです。


しかし、この「書置き」。今でも、有効なツールだと、私は思っています。

. 
まず、「紙」であること。紙には、デジタルツールにはない、温かみや、厳格さ、真剣さというイメージがあります。


また、距離感。書き置きには、「もう簡単には連絡が難しくなる」というイメージが生まれます。LINEなどと、対照的ですね。


そして、手書き、これもポイント。これで、書いた方からの気持ちが、より相手に伝わるでしょう。よくいわれる、「お手紙は、なるべく、手書きに」と同じ効果です。デジタルツールでは難しい、「温かみ」、「真剣」、「必死さ」、「健気さ」が期待できます。


なお、
「別居をしてもいいですか?」
「嫌です!この家から出ちゃダメ!!」


このような結果のやり取りを、夫婦間で、別居をする前にすることは、危険だと思います。だから、別居について、事前に相手に対して話をしたり承諾・合意など得ず、そっと出て行くことも、やむを得ない場合はあるのです。


ちなみに、実際、私のご依頼人様の中でも、この「書き置き作戦」で、夫婦関係修復に成功した事例があります。


また、反対に、危険なことなく、離婚が成立した事例も、知っています。


ただし、書き置きの内容やタイミングも、とても大切。何を書くべきか、また、いつ書き置きを、ダイニングテーブルに置くか…。また、書き置きだけで大丈夫か…。しっかり検討してから、作りましょう。





最後までお読み頂き、ありがとうございます。後は、個別に。貴方の件にうまく当てはめて。お問合せ(無料)から、お気軽に…。
【全国対応。オンライン+通信も可能】
①お問合せは、面談や、電話、メール、DM(TwitterまたはInstagram)にて。
②離婚相談その他全サポートは、面談のほか、LINE(但し、レターシーリング設定済。トークまたはビデオ通話)や、Instagramのビデオチャット、Skype、Zoom、郵送等も、可能な限り活用します。
--------------------------------------

 離婚行政書士 渡邉 康明

 【東京都行政書士会所属、行政書士。夫婦問題研究家】

当職直通携帯電話 

090-8306-6741

・当職直通メールアドレス 

gwatanabekh@gmail.com

 

◯「ワタシだけのリコンのカタチ。」貴方の離婚準備を、3つの視点で、トータルサポート。

①離婚カウンセリングで、冷静に。

②離婚後の計画を基に離婚協議書などの作成で、対策。

③離婚コーチングで、計画に基づいた、実行を。


◯また、「離婚行政書士」だからこそ…。

⚫︎夫婦関係修復プログラム

⚫︎後のトラブルを防ぐ、婚前契約書、事実婚契約書、パートナーシップ契約書の作成


詳しくは、私のホームページを。

 

■ 東京都台東区を拠点に、全国にて活動中。また、海外居住の方の案件も、実施中。

 

■ 行政書士法人エド・ヴォン東京オフィス

110-0015 東京都台東区東上野2-22-5 旭ビル502号室