· 

夫婦に“契約書”?

【夫婦・離婚に徳するお話】夫婦に契約書


夫婦だけど、

約束したいことがあります



相手に対して、気になることや、不安なこと、不満なこと。皆様も、たぶん、ありますよね


たとえ、「今は無い」としても、過去・現在・将来を見直してみると、たぶん出てくるはず



ただ、問題は、それを、


どのように、

相手に伝え

相手に共感していただき、

相手の納得の上、

相手に守っていただけるか。


そこが、本当に、心配なこと

 

 

 「え?夫婦なのに、約束なのに、契約書?」

 

 

そう、契約書。

 

離婚であれ、別居であれ、夫婦関係修復(再構築)であれ、婚前契約であれ、

 

夫婦問題にも、約束には、大家さんから、アパートを借りるように、契約書が、大切。

 

 

だって、お相手は、おそらく、約束しても、後に、こうおっしゃるでしょう?

 

「言ったっけ?」

「そんなこと、知らない!!」

「言ってないよ

「聞いてない!」

 

って。

 

 

だからこそ、約束した「証拠」が必要なのです。

 

なお、契約書には、「マニュアル」という意味も、私にはありますがね。詳しくは、後ほど。



【夫婦・離婚に徳するお話】

ご夫婦の問題に関する基礎的な情報を、ほぼ毎日、投稿しております。


【私の夫婦サポート】

➡︎ほぼ”30万円以下の夫婦サポート。

➡︎必要な約束があるのなら、契約書に。


◆協議離婚:共同親権など離婚問題の解消

◆別居:再出発

◆夫婦関係修復:改善

◆婚前契約:作り

夫婦研究家×行政書士だからこそ、

話し合えるなら、

「漏れなく、後悔なく」。

✒︎唯一無二の、心スッキリ、何が必要かに気づき、予想し、協議し作る、契約書。

■17年目

全国対応・オンライン可🌱



夫婦問題研究家・離婚行政書士

📍行政書士法人エド・ヴォン 東京オフィス

行政書士 渡邉 康明

📞: 090-8306-6741

✉️gwatanabekh@gmail.com



✒︎なお、貴方のための夫婦サポート。

お気軽に、お電話・メール・DMで、お問合せください(無料。ご希望の方は、30分無料カウンセリングも可能)。


◉詳細は、私のウェブサイトを。

🔗

https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com