【夫婦・離婚に徳するお話】離婚時の“分割”支払い
離婚の際、「今後、分割で払う」ものというのがあるでしょう。
たとえば、よくあるのが、「養育費」。あと、不貞行為の相手の「慰謝料」なども、ありますよね。
その際には、相手の仕事内容についても、しっかり、確認・分析していく必要があると思います。
第一に、どこで、どのような仕事をして、結果、総収入で、いくらもらえているのか。特に、「経済面」と「将来性」を分析します。
第二に、「持続性」。つまり、辞めたりしないか。辞めるとしたら、その後、何をしそうか。再就職?自営?起業?…はたまた、仕事をしない…。
第三に、今は、会社に勤めているのか、自営なのか…。
このようなことを考えます。
これら、相手が、一括でなく、分割して、貴方に支払うもの。その支払いの道のりは長いですね…。
つまり、今から、リスクは考えておかなければなりません。特に、「滞納」時にどうするか、どうできるのか、もあるでしょう。
たとえば、分割の際は、離婚協議書や、示談書などのほか、差押えのしやすい「公正証書」にするのも、手です。
↓
【夫婦・離婚に徳するお話】
ご夫婦の問題に関する“基礎的な”情報を、ほぼ毎日、投稿しております。
【私の夫婦サポート】
➡︎“ほぼ”30万円以下の夫婦サポート。
➡︎必要な“約束”があるのなら、“契約書”に。
◆協議離婚:共同親権など離婚問題の解消
◆別居:再出発
◆夫婦関係修復:改善
◆婚前契約:“道”作り
■夫婦研究家×行政書士だからこそ、
話し合えるなら、
「漏れなく、後悔なく」。
✒︎唯一無二の、心スッキリ、“何が必要か”に気づき、“予想”し、協議し作る、契約書。
■17年目
■全国対応・オンライン可🌱
★夫婦問題研究家・離婚行政書士★
📍行政書士法人エド・ヴォン 東京オフィス
行政書士 渡邉 康明
📞: 090-8306-6741
✉️:gwatanabekh@gmail.com
✒︎なお、“貴方のための”夫婦サポート。
お気軽に、お電話・メール・DMで、“お問合せ”ください(無料。ご希望の方は、30分無料カウンセリングも可能)。
◉詳細は、私のウェブサイトを。
🔗
https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com
コメントをお書きください