貴方の離婚問題。
このような流れですすめるのはいかがでしょうか?
なお、これらをプロによるサポートなく実行するのは、結果として効果が薄かったり、下手をすれば逆効果になったりもします。
…いかがでしょう。お任せしてみませんか?
なお、できれば、離婚届を出したい希望日の6カ月前くらいからは、「1」は始めたいものです。
1.お問合せ
まずは、お問合せを。
その際、どのようなプランがご自分にとって最適か、また、業務に関するご不安点やご心配事を確認していただければ、と思います。
また、費用のご確認、渡邉康明との相性(雰囲気・実力などについて)も感じ取っていただければ幸いです。
2.行政書士相談・離婚カウンセリング
離婚協議書などの法的書類作成のご相談と、離婚カウンセリング。
行政書士相談と離婚カウンセリングは、セットがおすすめです。
なぜなら、離婚カウンセリングで冷静さを取り戻していただき、現状を整理・分析し、相手のキャラクターも踏まえられた上で、離婚協議書等の書類作成について、考えていただきたいからです。
たとえば、離婚協議書は内容が要。ですから、まずは、平常心で臨んでいただきたいもの。
また、たとえば、相手のキャラクターについては、これまでご一緒だったものの、わかっていらっしゃったようでわかっていらっしゃらなかった部分が、ここでお気づきになるかと思います。
…さて、それらを踏まえた上での、今後の行動です。
3.「離婚後の計画書」の作成
離婚協議書を作る前段階で、貴方の離婚に関する今後の計画書を作成しましょう。
お子様のこと、お家のこと、お金のこと…。それらを、背景を分析したうえで、貴方と一緒に、計画書として、的確にまとめます。そこでは、貴方とお子様の「将来」をイメージしていただきます。
3の1.「共同親権」対策
共同親権か、単独親権か。また、どのようなポイントで、子供の親権を行なっていくか。
できれば、このタイミングで、「親子関係修復プログラム」を行ない、夫婦間で、話し合い、決めましょう。
4.離婚協議書の作成
上記「2」と、「3」、「3の1」により、「何が必要か」に貴方自身が気づかれた上で、ご夫妻で話し合い、離婚協議書の作成をしましょう。
離婚協議書とは、ご夫妻で約束し、その結果を書類にまとめ、ご夫妻が署名捺印をする、「契約書」です。
さて、作る際は、まずは、「離婚基本5項目」から、考えましょう。
その次に、貴方がご不安な点も考えましょう。たとえば、「元旦那の電話が嫌」とか、「面会交流に関する調整の仕方」、「公正証書を作りたい」などなど…。なお、これは、上記「2」と、「3」、「3の1」でお気づきになるかと思います。
なお、公正証書を作りたい方には、離婚協議書に、その後のスムーズな公正証書作りのため、念のため、ちょっとした「仕掛け」を。
5.公正証書のサポートの依頼
内容を練りに練った上で、ご夫妻お互いに合意した離婚協議書を、さらに公正証書にするために…。
約束を守られない場合、給与などの差押えが、比較的しやすいのが、公正証書を作るメリットの一つです。
「今回は子どもの養育費があるから、念のためにやはり公正証書にします」
さて、渡邉康明に公証人との調整を依頼します。すると、あとは、当日、公証役場に、必要なものと、手数料を持っていくだけ…。
ーこのタイミングで離婚の届出をします。ー
※不安な場合は、上記「4」または「5」の段階で、離婚届を用意し、どちらかのタイミングで、相手に署名捺印等していただきましょう。
6.離婚後サポート顧問の依頼
「さて、離婚届も出したし…。しかし、今後も心配。元旦那、養育費きちんと約束通り払ってくれるかしら…。行政手続きも面倒といえば面倒。子どもの環境作りも心配だし…」
そこで、渡邉康明に、離婚後サポート顧問を依頼。これにより、悩み事や心配事につき、離婚カウンセリングや、必要な計画の練り直し、目標の再設定、行政書士相談が、何度でも何時間でもでき、1人よりも安心。しかも、離婚に関する専門家のサポートであり、かつ、行政手続の専門家のサポート。
※ なお、この上記「1」から「6」ですが(ただし、「3の1」を除く)、「離婚フルパック(NO.5)」をお申込みいただければ、全て含まれます。
※ 「3の1」は、「親子関係修復プログラム」という別のプログラムです。
※ 上記の流れを行なうには、「離婚フルパック」および「親子関係修復プログラム」の申し込みが必要ですが、その場合、費用は、計28万円となります。
■夫婦研究家■離婚行政書士■渡邉 康明■後の「喜び」へ…。
〜夫婦研究家・離婚行政書士 渡邉康明の婚前契約・夫婦問題・離婚相談所〜
〇行政書士 渡邉康明(行政書士法人エド・ヴォン東京オフィス、東京都行政書士会所属)
行政書士登録番号:第08122121号 会員番号:第11902号
・夫婦研究家
・離婚行政書士
mobile:090-8306-6741
mail:gwatanabekh@gmail.com(メール①)
または、y-watanabe@edvon.net(メール②)
※ 上記の連絡方法が、対応が最速です。
なお、メールの場合は、特にメール①が最速です。
但し、万が一の連絡後の緊急時のご対応のため、ご連絡時には、ご自身のお名前と、お電話番号またはメールアドレスをお教えいただきたく存じます。
それらが無き場合は、ご対応が難しいですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
※ 諸用により、恐れ入りますが、電話に出られない場合もございます。
その場合は、その際は、SMS(ショートメッセージ)にて、
①お名前と、
②ご連絡してもよいお電話番号、
③ご連絡してよいお日時、
そして、
④「折り返し連絡が欲しい」
と、メッセージを入れておいていただけましたら、私より、そのお電話番号に、御希望の御日時に、折り返し、ご連絡させていただきます。
※ お電話またはメール(メールフォーム含む)による「お問合せ」以外は、原則、事前ご予約制となっております。
※ 非通知設定されたお電話など、こちらからの連絡が難しい方からのお問合せやご依頼は、恐れ入りますが、ご遠慮いただいております。何らかの、こちらからのご連絡が可能な方法を、事前に、ご準備ください。
◯基本の営業時間:月〜金 朝10時〜夜6時
(祝日、夏期休暇、年末年始を除く。)
※ 但し、お電話またはメール(メールフォーム含む)による「お問合せ」以外は、原則、事前ご予約制となっております。
※ 但し、月〜金につきましては、事前のご予約により、朝9時から夜8時まで、ご対応可能です。
※ 但し、祝日・土曜日・日曜日につきましては、ご希望日一週間前までにご予約をいただいた方限定ですが、ご対応可能です。
◯全国ご対応の際は、御面談のほか、全てオンラインと通信によることも可能です(但し、窓口持参が必要な離婚に関する行政手続きの場合を除きます)。
【オンライン+通信による場合】
● お問合せや、全ての離婚サポートサービスにつきましては、面談の方法をとらずに、
・お電話
・メール
・Instagramのビデオチャット
・LINE(但し、レターシーリング設定済。トークまたはビデオ通話)
・Zoom
・郵送など
以上を活用することもできます。
詳細は「離婚に関するQ&A」の「Q12」をご参照ください。
※ 但し、オンラインの場合、「バイト」の予想外の消費を避けるため、Wi-Fi接続の環境下でのお話をお勧めいたします。
● 離婚に関する行政手続きの御依頼の際は、メール、FAXまたは郵送が可能な場合には、時間と費用を考え、それらを適切に活用いたします。
● 郵便料金が必要な、または、窓口持参が必要な離婚に関する行政手続きの御依頼の場合につきましては、恐れ入りますが、行政の場所により、郵便料金、交通費および宿泊費を、必要な範囲で、報酬に追加の上、頂戴します。
【御面談による場合】
● 御面談の場所は、弊社オフィスまたはご指定場所で可能です。但し、ご指定場所により、交通費・飲食代・宿泊費を、必要な範囲で、頂戴します。
● 離婚に関する行政手続きの御依頼の際は、メール、FAXまたは郵送が可能な場合には、時間と費用を考え、それらを適切に活用いたします。
● 郵便料金が必要な、または、窓口持参が必要な離婚に関する行政手続きの御依頼の場合につきましては、恐れ入りますが、行政の場所により、郵便料金、交通費および宿泊費を、必要な範囲で、報酬に追加の上、頂戴します。
〇行政書士法人エド・ヴォン東京オフィス
〒110-0015 東京都台東区東上野2-22-5 旭ビル502号室(なお、「ぞうさん内科クリニック」様のあるビルです。また、弊社は、「大成経営コンサルティング」と同階です) 行政書士 渡邉康明 tel.090-8306-6741 gwatanabekh@gmail.com TEL:03-6672-5669 ⁄ FAX:03-5817-4823 ※ 営業のお電話は、ご遠慮ください。 ■homepages https://edvon.net/